会場に着くまで
JR成田線に乗り、成田駅からは10分ほどかけて歩いていきました。JR成田線を乗っていく人は、1時間に2本ぐらいしか電車がないので、余裕をもって行動した方がいいと思うよ。
テスト前(待機時間)
教室で待機でした。その間は、〈入試会場必携本番直前チェック〉や、〈出る基礎〉、今まで問題を解いてきたノートなどを見直して、自分なら大丈夫!と言い聞かせていたよ。
会場に着くまで
電車とバスを乗り継いで行った。バスが高校最寄りのバス停に到着するのが予定より遅くなってしまい、集合時間の数分前に会場に入った。出来ることなら会場には余裕を持って行くといいと思う。
テスト前(待機時間)
控え室で待機していた。トイレの位置を確認したあと、出る基礎や入試直前ミニブックなどを見て、最終確認をしていた。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。一日目は、終わったあとの余った時間で二日目の教科の確認ができるといいかも。すこし時間が勿体なかった。
お昼
食事は軽めで、消化にいいものがいい。私はスープを持っていったよ。温まって落ち着くし軽めでも満足できるのでオススメ。
休み時間
いつどこで見られているかわからなかったから友達とは話さないようにしていた。次の教科の確認を念入りに行った。