千葉県 成田国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

JR成田線に乗り、成田駅からは10分ほどかけて歩いていきました。JR成田線を乗っていく人は、1時間に2本ぐらいしか電車がないので、余裕をもって行動した方がいいと思うよ。

テスト前(待機時間)

教室で待機でした。その間は、〈入試会場必携本番直前チェック〉や、〈出る基礎〉、今まで問題を解いてきたノートなどを見直して、自分なら大丈夫!と言い聞かせていたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

電車とバスを乗り継いで行った。バスが高校最寄りのバス停に到着するのが予定より遅くなってしまい、集合時間の数分前に会場に入った。出来ることなら会場には余裕を持って行くといいと思う。

テスト前(待機時間)

控え室で待機していた。トイレの位置を確認したあと、出る基礎や入試直前ミニブックなどを見て、最終確認をしていた。

2024年度情報

テスト前(待機時間)

教室で待機だった。一日目は、終わったあとの余った時間で二日目の教科の確認ができるといいかも。すこし時間が勿体なかった。

お昼

食事は軽めで、消化にいいものがいい。私はスープを持っていったよ。温まって落ち着くし軽めでも満足できるのでオススメ。

休み時間

いつどこで見られているかわからなかったから友達とは話さないようにしていた。次の教科の確認を念入りに行った。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×