鹿児島県 鹿児島実業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

社会の問題で、すごく重要な資料だったんだけど間違ったものが載っていたみたいで、訂正のプリントが配られたからびっくりしたよ。
そのプリントには受験番号を書くところがあったから、もしそういうことに出くわしたら、必ず受験番号を書くところがあるかチェックするべき。

2024年度情報

「学力検査」の問題

学力検査は最近では私立希望者が多く、出題傾向が変わってきている。数学について過去問では出なかった証明が出された。
過去問も大事だけど、出題傾向が変わる場合もあるというアドバイスもあり、広い範囲を勉強していたのが良かった。

「面接」で聞かれた質問

5人1組。 自分は志望動機だけを聞かれて終わりました。 他の人は、 総合学科の系列は何を知ってる?(10系列) 将来の夢は? うちの高校に入って何を特に頑張りたい? 中学校の部活は何をしていたの? など2~3つ聞かれていました。
志望動機で 1、なぜこの高校を選んだのか 2、何の系列に進み、何を学びたいのか 3、将来の夢(職業)は何か を全て言ったので、他に質問もなく終わりました。 後はハッキリ大きな声で言うことが大事!マスクして何度も聞き直されてる子もいたので。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学と英語は難しい問題が普通に出た
難しい問題はみんな解けないと思い込んで安心して取れるところを丁寧に取ると切り替えた

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、高校で頑張りたいことを聞かれました
緊張してしまうけれど、できるだけ面接官の目をしっかりみることを心がけました。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×