鹿児島県 松陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

高校卒業後の進路は、どのように考えていますか?
緊張のあまり上手く話せなかったり、質問を聞き返したりしてしまうことがあると思います。実際僕はそのパターンに陥りましたが、入学したい!という熱意が伝われば必ず面接官に伝わると思います。

2023年度情報

「実技・適性検査」の内容

110分間デッサンをしたよ!沢山の物が机の上に置いてあって、時間を計ってみんなで描いたよ。周りが自分より上手くて焦ったのを覚えているよ。
10月から練習をして、先生にアドバイスをもらっていたよ!自分だけじゃ分からないことも多いから、困ったときは大人の力を借りていた。本番は心の中で「安心安心」と唱えていたよ。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

【面接】→1,志望動機 2,高校で頑張りたいこと 3,高校卒業後の進路 4,集団行動で大切だと思うこと
【面接】→全ての文を暗記していると、答えるときにロボットみたいで少し不自然だし、忘れちゃうとパニックになっちゃうかもしれないから、伝えたいことを項目で覚えて、自分なりの言葉で伝えるようにしていたよ。

2022年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機・将来の夢・高校の印象・高校生活で頑張りたいこと・好きな教科・中学校生活で頑張ったこと
ハキハキと笑顔で答えることがポイント!緊張したり不安になったりすると思うけど、自信を持って答えることを心がけるとうまくいくよ!

「作文(小論文)」のテーマ・字数

これまでに成功したことまたは失敗したことをこれからの高校生活でどのようにいかすのか具体的に600字以内で書く
時間が50分しかないから、メモ用紙をうまく活用して時間を見ながら書くことがポイント!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×