鹿児島県 川内高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

テストについて

定期テストは年4回、実力テストは年4回くらい。部活はテスト7日前くらいから休みになるよ。

2024年度情報

授業・宿題

1コマ45分が7限あります!進むスピードが速いので一回でも休んだり寝てたりすると大変です…。宿題は平日はそんなにでないけど休日はワークなどが出ます!長期休みは計画的にしないと多すぎて大変なことになります

テストについて

テストは月に一回は必ずあります。土曜補習で模試をすることが多く、課外はその模試のプリントが大量です!

2024年度情報

授業・宿題

一限あたり50分授業。進学校なだけあって、ついて行くには予習、復習がどうしても必要になってくるが、逆に予習、復習をちゃんとすれば授業は楽についていける。職員室前にあるフリースペースで先生たちに分からなかったところを質問することができる。

テストについて

ほぼほぼ毎月のようにテストがある。だけど、途中で「テスト」をすることに慣れてきて、受験も緊張しないようにするためだと思っている(伝わるかな…??)。英語や科人(科学と人間生活=理科)の小テストはほぼ毎回あります。

2022年度情報

授業・宿題

授業のスピードは中学校に比べたら速いですが、慣れてくるスピードです。課題の量は平日は少ないですが、休日はそこそこあります。授業でわからなかったことは休み時間に先生に聞くことができ、とても助かります。

テストについて

テストは基本的に授業をしっかり受けていれば大丈夫だと思います。特に英語と国語、数学は日々の課題やワークの内容がそのまま出ることもあるから、復習はしっかりするといいと思います。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×