鹿児島県 川内高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

消しゴムなどは予備などをもっていたほうがいい

緊張撃退法

試験中は、まわりは見ずに自分だけを信じて解いた

持って行くべきグッズ

本を持っていった

持って行くべき教材

普段から使っている教材を持っているほうが、落ち着いて使える

2024年度情報

入試直前の心がまえ

絶対に早く寝ること。入試直前に勉強を詰め込んだってむしろ逆効果!自分が今までやってきたことを信じて、早く寝る!

失敗エピソード

分からないと思ったらとばす。 後からでも解ける!

緊張撃退法

試験会場に行くまでは好きな音楽を聴いて、気持ちを高めた!

持って行くべきグッズ

腕時計。私が受験した高校は、会場に掛け時計がなかった!もし腕時計を持っていなかったら、時間が把握出来ずに試験を受けることになっていたかも。

持って行くべき教材

「出る基礎」を使って最終確認をしたよ。最後の最後まで、「出る基礎」の内容を頭に叩き込んだよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

(近所迷惑にならないように気を付けてね)ひたすら思ってることを大声で叫ぶ、歌うこと。すっごくすっきりするよ♪

緊張撃退法

私は天才、と唱えてた。

持って行くべきグッズ

消毒液。このご時世だから…

持って行くべき教材

入試によく出る基礎、で直前に見たものが出た!驚いたけど持っててよかったと思った。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×