鹿児島県 鶴丸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

予習、復習を怠ると途端に授業がわからなくなる。特に予習をしないとテスト勉強もできなくなる。宿題はあまりないけど、テスト後などは課題提出があるから、日頃からコツコツやることが大切。

テストについて

定期テストは前期後期とも中間、期末があって計4回、実力考査は年に5回。とにかく、日頃どれだけ復習してるか。

2022年度情報

授業など

授業はとてもスピードが速いし予習の量も多いけど、慣れたら大丈夫!先生は質問に行くと、生徒が分かるようになるまでご飯抜きでも熱心に教えてくださいます!!毎日の宿題はそんなに多くないけど、予習が大変です・・・

テストなど

実力テストは難しいけど、定期テストは毎日予習復習をしっかりしておけば焦ることはないよ!

2020年度情報

授業など

とてもスピードが速く授業がすすみます。でも先生方は熱心にわかるまで教えてくださいます。宿題は単刀直入に言って多い。

テストなど

小テストは基本毎日。(英語) 古文単語は週1くらい。2学期制なので定期テストは少ないが、テスト自体は最低1ヶ月に1回はある。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×