長崎県 長崎日本大学高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

何日までの宿題というのが多いので計画的にこなさないと間に合わないこともあります。寝るのが遅くなりました。

テストについて

小テストは教科にもよります。日大進学の重要なテストがあります。推薦に結びつくので先輩から重要と聞いています。

2023年度情報

授業・宿題

1限45分で7限目まである。放課後講座などもあり(科やコースによって曜日は違う)勉強時間はとても多い。

休校時の学習サポート

課題が出され、さらにMoodleが導入された。

2021年度情報

授業・宿題

アカ1は、高2からほとんどの人がクリエイトコースに進むから、追いつくために高1は、速めのペースで授業が進みます!課題も多くて大変だけど、予習復習を自分でやって、 しっかり理解していくのが大事かなと思います! 少しでも疑問に思ったら、すぐに先生に質問するのも大事!

休校時の学習サポート

「Moodle」というもので、各教科の小テストや映像授業などを配信してくれた。課題がたくさん出たので、みんなそれをやるので必死だった笑

2021年度情報

授業・宿題

授業の進度は速いですが、先生は一つずつ丁寧に授業をしてくださいます。 だから、予習と復習をサイクル化して、ひとつずつ自分のものにしていくことが大切です。

休校時の学習サポート

休校後は先生方が、解説授業などを学校専用のサイトに載せてくれて勉強できたのでとても助かりました。 課題はたくさん出たけど、遅れを取り戻す良い機会になったと思うよ。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×