入試直前の心がまえ
入試直前は不安が多くなるけど、受かるかどうかは自分では決めることができないから、そんなことを考えている時間を勉強の時間に使って不安要素をなくしていたよ!
失敗エピソード
トイレの場所を事前に知っておくけといいよ!急に行きたくなったらすぐに行けるようにね。
緊張撃退法
深呼吸を何度もして緊張しすぎないようにしていたよ!どうしても緊張はするけどしすぎないような対策を事前にかんがえておくといいよ!
持って行くべきグッズ
ビニール袋。靴や、ゴミを入れたい時にちょうどいいよ!
持って行くべき教材
暗記ブックが良かったよ!間違えたところにチェックをつけておいてチェックの多いところをよく見直しておくといいよ!
入試直前の心がまえ
消化に良いものを食べる。体に負荷をかけない。鏡に向かって「お前ならできる!」「お前はできるやつだ!」って言う。
緊張撃退法
好きなことを考えた。
持って行くべきグッズ
お茶。なにか飲むと落ち着く。
失敗エピソード
最後まで暗記ブック系を見ておくこと
緊張撃退法
ただ最後まで解いて実力出し切るぞと心でつぶやき、あとは何も考えませんでした
持って行くべきグッズ
合格お守り!安心して受験にいどめる
持って行くべき教材
ファイナル暗記が良かった よ。重要なところがひと目見ただけでわかる。
入試直前の心がまえ
やっておいた方がいいことは当日の天気を確認しておくことです!学校によっては制服の上に上着(私服)をきていいところもあるので、前日や当日にバタバタしないよう、前々から準備しておくと、安心です! やめておいた方がいいことは、夜更かしをすることです。たくさん寝た方が頭が働きます
失敗エピソード
受験会場は暖房が効いているだろうと思い、カイロを持っていきませんでした。でも教室移動のときに渡り廊下が混雑していて、外で待たされたので体が冷えてカイロがあったらなぁ、って思いました。
緊張撃退法
テストが始まる直前と面接前は深呼吸しました!
持って行くべきグッズ
プリント用のファイルが役に立ちます!受験票や面接のしおりを入れられるし、高校から配付されたプリントも大事に保管できるからです!
持って行くべき教材
印をつけた入試によく出る基礎と、自分で作った暗記シートが役に立ちました!直前に確認できるところはそう多くないので、事前にどこをみるか決めておいた方がいいと思います!