長崎県 佐世保北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

今年で創立76年。進学校で、テスト前になると、自然と勉強する雰囲気になる。テストは難しい。ただ、先生も分かりやすい説明をしてくれたり、友達に聞いたりと、とても充実した環境になっている。体育祭、文化祭もとても楽しい!校則も、自分達で変えられる主体的な学校です!

2024年度情報

今年で創立75周年という歴史ある高校です。自立、積極、友愛という校訓や、輝け北辰のごとくという学校スローガンのもと、日々みんなが上に向かって進んでいく学校です。冷暖房ついており、授業では電子黒板も多く使い、学習しやすい空間となっています!

2024年度情報

佐北は文武両道できる

あと数年で、80年になる歴史ある学校です。体育館が、大きいのが3つ、小さいのが1つ、武道館1つという、充実した環境があり、集中して部活動ができるよ。また、将来を見据えた学習ができ、大学受験にぴったりだよ。

2024年度情報

生徒数が多くて互いに切磋琢磨して勉強にも部活動にも取り組むことができて自分を高める事ができる良い高校です。夏は補習や合宿があってきついけどそのなかで仲間意識が高まっていった。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×