失敗エピソード
消しゴムを落としたり予期せぬことがあると焦るので、筆記用具は何でも予備を持っていくといいと思う。
緊張撃退法
今までお世話になっていた人からの応援の言葉を思い出して緊張を和らげた。
持って行くべきグッズ
貼るカイロと手に持つカイロを持っていった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎をもっていった。
失敗エピソード
受験当日、予想以上に道が渋滞して焦りました。親の車の中でお気に入りの音楽を聴きながらリラックスして向かうつもりだったのに、遅れたらやばい!と車の中で騒いでしまった! もっともっと時間に余裕をもって出発すれば良かった
緊張撃退法
とにかく深呼吸。 あとは、かばんにお守りを持っていった。
持って行くべきグッズ
空腹でお腹の音が鳴ったら集中できないので、ビスケットやチョコを持っていった
持って行くべき教材
よく出る基礎が使いやすかった
失敗エピソード
鉛筆削りに商標以外の文字が書いてあって、これは持っていけませんよと高校の先生に言われた。ささいなことで不安になってしまうものだから、しっかり確認することをおすすめします。
緊張撃退法
目を閉じて、鼻から吸って口から吐く深呼吸を三回していた。
持って行くべきグッズ
友達と家族からの応援メッセージ!心強い仲間がいるって感じられた。
持って行くべき教材
出る基礎と、自分で作っていたまとめノート。これまでの頑張りを思い出せたし、最後に見直したいところをすぐに見られて安心できたよ。
失敗エピソード
問題を解くのに集中しすぎて、消しゴムが2つとも机から落ちてしまった。筆記用具をどこに置いておくか、あらかじめ決めていた方がいいと思う。
緊張撃退法
「自分を信じれば必ずうまくいく!」と自分に言い聞かせた。余計なことを考えずに済んだので良かった。
持って行くべきグッズ
親からもらった御守り。「一生懸命頑張ろう!」という気持ちになれた。
持って行くべき教材
入試直前FINALを持って行った。少ないページ数に重要事項だけが簡素に載っていたので、落ち着いて頭の中を整理することができた。