長崎県 長崎南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

緊張しないために友達と沢山話したり、読書したりした! 受験前は人混みに行かず、沢山睡眠をとった方がいいと思った。

失敗エピソード

とても緊張して手が震えたし寒くなった。 寒くないようにカイロを持っていったり緊張しないように他の人をあまり見ないようにした方がいい。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

受験合格祈願のお守り。緊張した時に握っていると少し落ち着いた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていった。自分で印をつけた所を見直しやすかった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

徹夜したい気持ちも分かるけど、しっかり睡眠もとった方がいい。せっかく頑張ってきたのに風邪引いて受けられなかったり実力が出しきれなかったらもったいない。体調管理も実力のうち。

失敗エピソード

メガネをかけていたが少しくもったのでくもりどめなどを持っておけば良かった。

緊張撃退法

鏡を見て、私はできると三回唱えた。周りの人を野菜だと思っていた。

持って行くべきグッズ

先生からの応援メッセージ。やる気が出た。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。今までたくさん使ってきて慣れているし落ち着くことができた。

2024年度情報

失敗エピソード

もう少し、リラックスすればよかった。

緊張撃退法

深呼吸。

持って行くべきグッズ

温かいお茶。カイロ。マフラー。手袋。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。要点がまとまっていて、直前にさっと確認できる。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前は焦ることもあるけど、徹夜だけは絶対にしてはいけません! 勉強するなら早く寝て早く起きたほうが、体にもいいです!

失敗エピソード

分からなかった問題を悩む時間が長すぎて見直しがあまくなってしまったところがあったこと。

緊張撃退法

行く途中とかに友達と何気ない会話をするだけで緊張が和らいだ!

持って行くべきグッズ

今まで勉強してきたときに1番つかったシャーペンを持っていくとそれだけで自信がでてくる! あと友達がくれたお守りをつけていくと安心して緊張も和らいでくる!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかった。持ち運びやすいし、すぐ公式や重要語句を確認する事ができたから。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×