「学力検査」の問題
数学、理科の配点が高い。数学はとにかく基礎が大事。理科は読解力が必要。
落ち着いてとく。
「面接」で聞かれた質問
4人で面接を受けて,4問質問された。 志望動機、自己PR、高校で頑張りたいこと、勉強でわからない問題があった時どうするか
じぶんが喋っているときに何をいってるかわからなくなってつまってしまったけど、一回落ち着いていいなおした
「学力検査」の問題
自分の県やその地方の歴史に関する問題が出た
最初に解答欄を一通り見て時間配分を考えた
「面接」で聞かれた質問
普通科を志望した理由 自分の長所と高校でどう生かしたいか
極端に緊張せず、一点を見つめて面接官とは目を合わせず、ネクタイをみてた(←緊張しちゃうから)
「学力検査」の問題
国語…漢字の読み書きが大問1にきていて驚いた 英語…リスニングに書き問題があった (読まれた英文に対してのアドバイスを書きなさい) 理科…イカの呼吸器官
わからない問題は飛ばし、確実に取れそうな問題から解いたこと。 わからなかった問題は後で考えた!
「面接」で聞かれた質問
・志望動機 ・高校時代に頑張りたいこと ・教科書でわからないことが出てきたらどうするか ・集団生活で心がけるべきこと
面接官の目を見て、ハキハキと・笑顔で話したこと!