佐賀県 致遠館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

中高一貫校である致遠館は中学生、高校生が共に生活しているので校舎が広いのが特徴!熱心な先生方が多いので向上心をもって勉学に励むにはぴったりです。特に数学の授業の速さには正直今でも慣れません笑。県内で数少ないSSHの指定校なので理系科目の実験などのときには設備がしっかり整ってます!2年生からは普通科では難関大学希望者クラスが設置され、高みを目指すメンバーの中で勉強できます!やはり難関校を目指す集団なだけあって休み時間も勉強をしている人が他のクラスに比べて多く、勉強への意欲を刺激されます。

2023年度情報

勉強、部活、遊び全てに全力で打ち込める、それが致遠館高校!

今年で35年目の高校で、中高一貫の高校です。授業と休み時間のメリハリがあり、授業には集中して取り組むことができ、休み時間には友達と話してリラックスできる!先生方は質問ウェルカムという感じで、質問に行くと丁寧に答えてくださります!周りの友達も賢い子ばかりなので、わからないところを聞くと、嫌な顔一つせず教えてくれます!冬服は県立イチと言っていいほどかわいいと思います!

2022年度情報

体育館が二つあり、校舎もひろい。そんなに古くもなく、冷暖房完備でとても快適です。全員が学習に集中しており、部活動も盛んに行われている。 学習は先生方がしっかりサポートして下さる。分からないところがあったらいつでも聞きに行けて、分かるまで教えて貰える!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×