福岡県 北筑高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

授業中真面目に受けている人が多いところ。

2023年度情報

北筑高校は部活と勉強の両立が出来る!

北筑高校は部活動に力を入れていて、生徒の約9割が部活に所属して勉強との両立を実現しています!校舎の造りが少し複雑で最初は何度か迷子になったりしていたけど、校舎の地理を覚えるために友達と探検したりしてそれはそれで楽しかったです笑 私は双子で同じ高校・同じ部活に通っているけど、お互いに自分のクラスについて話したり課題を教えあったりして日々を過ごしています! また、一人一人仕切りが付いている自習室があったり、図書室の前には自習机があったりと勉強がはかどる設備が完備されています!

2022年度情報

勉強にも部活にも全力で!

真面目に勉強していても恥ずかしくない!だから、勉強にも部活にも全力で取り組む事が出来る! 最近エレベーターも設置されたので、怪我をした時でも安心!また、トイレもとても綺麗で使っていても不快に思うことはないよ。 売店では、コンビニ顔負けのアイスの種類!エーグルのパン!食堂では満足間違いなし!種類豊富で、どれも最高です!

2022年度情報

噂に聞くほどの厳しさはなく、むしろ自由

北筑高校は巷では厳しいと噂されていますが、最近は自由化が進められているそうです。スマホも必要な授業以外ではロッカー管理を徹底させられていますが、以前は乗降口で身内と連絡を取るくらいでしか使用を許可されていなかったぐらいです。こうしてICT教育に特化しようと、先生方も努力しているみたいですよ。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×