福岡県 明善高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

朝課外が45分あった後、週2日は1~6限、週3日は1~7限までの50分授業があります。課題は長期休み以外はそこまでないけど、その分予習、小テスト勉強が必須になります!とても大変だけど、その分毎日が充実してます!

テストについて

定期テストは年5回あります。実力テストは年3回くらい、休み明けに行われることが多いです。また、模試も5回ほどあります。個人的な感想としては、どのテストも毎回の授業の内容を復習しておけばいい点数が取れるんじゃないかなと思いますが、私は復習をサボってしまっていたところがあるので、その辺は後悔しています。英単語、古文単語、文法系は早めに押さえとくと後から本当にすごく楽です!定期テストの1週間前からは基本的に部活動が休みになります!

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードがとにかく速くて、予習復習は欠かせないです!

テストについて

毎日のようにある各教科からの小テストから、年に5回ある定期テストに追われる日々です

2024年度情報

授業・宿題

課題がほとんどない分予習した前提での授業が行われるので、予習しておかないと当てられたときに混乱します><

テストについて

定期テストは年に6回、実力テストは年に3回、それに加えて校外模試が6回程で、定期テストよりも実力テストの方がとても難しい。また、国語と英語では毎回現代文単語、古文単語、英単語の小テストがある。

2024年度情報

授業・宿題

授業は6~7コマ。朝課外も選択制であるよ。早起きして勉強するのは大変だけど、授業プラスアルファのいい学びになるよ。

テストについて

英単語や古文単語といった小テストがほぼ毎日あるから大変だけど、毎日少しずつ定着できたら大きな力になると思う。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×