中三 夏休み
自分の苦手なところを深く知るために様々な教科を勉強した。
中三 9月~12月
平日は3時間、休日は2~5時間おこなうようにした。しかし、休憩も挟むことも大事だと思う。
中三 冬休み
今までやってきたテストやチャレンジで解けなかったところを復習した。
中三 受験直前
前日は何もせず、気持ちを落ち着かせることに集中した。
中三 夏休み
中一、中二の単元を重点的に勉強した。
中三 冬休み
とにかく過去問を解きまくり頭に馴染ませた。
中三 受験直前
焦らず落ち着いて頭の中を整理した。
中二 1~3月
受験は全く意識していなかった。平日は学校の宿題を終わらせて、休日はチャレンジを進めるようにしていた。
中三 4月~7月
1、2年次に比べて行事が多かったので、受験勉強は全然していなかった。
中三 夏休み
今までの苦手な部分を重点的に復習した。夏休みの日数が長かったので、計画を立てて取り組んでいた。
中三 9月~12月
進路選択があったので、内申点を上げられるようにテスト勉強に力を入れた。
中三 冬休み
演習問題をたくさん解くようにしていた。
中三 受験直前
直前になると緊張して普段通りの勉強ができなかったため、暗記だけでもと思って勉強していた。
中三 夏休み
ひたすら問題集を解いていました。
中三 冬休み
夏と同じで問題集を解いていました。勉強時間は夏より増えました。 また、作文の練習を、ひたすら書くのではなく、作文の大切なポイントに注意しながら練習しました。
中三 受験直前
苦手なところの見直しを頑張りました。