香川県 高松西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマに55分の55分授業を採用していて、最後の5分は振り返り用なんだけど、55分ギリギリまで授業することが多いよ。

テストについて

定期テストは年5回、実力テストは、年4回くらい。進研模試を校外模試として学校で行うよ。定期テストは授業をしっかり聞いてテスト週間に勉強すれば大丈夫。

2023年度情報

授業・宿題

平常時は55分授業です。午前中3時間授業した後、昼1と呼ばれる時間が30分あり、その時間にお昼ご飯を食べます。その後4時間目を挟んで昼2があります。その後2時間授業を受けて放課後です。月曜日は7限目にLHRがあります。予習をしていないといけない教科もあります。予習していないとついていけないので、頑張ってください笑 質問すれば先生方は丁寧に指導してくださいますので、ガンガン聞きに行ってみてください!

休校時の学習サポート

生徒のみが見れるYouTubeで授業動画をアップしてくださいました。現在は普通に学校に登校し、教室で授業を受けています。

2021年度情報

授業・宿題

授業時間は55分授業 月曜日は7限目まである 授業スピードは速いので予習はしておいた方がいい

2021年度情報

授業・宿題

1コマあたり55分で授業の内容も多いけど休み時間や放課後に質問すると分かるまで教えてくれる

休校時の学習サポート

学校が再開されてから、授業で休校中の予習の分からないところを解説してくれた

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×