山口県  豊浦高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~54
  • 内申点 32~33
  • 山口県 / 下関市 長府

高校概要

山口県の豊浦高校は下関市にある県立高校で、共学校です。豊浦高校は文武両道を目指している学校です。豊高祭と呼ばれる文化祭は、とても盛り上がります。1年生は教室で輪投げや迷路など、2年生は模擬店、3年生はステージ発表をします。先輩たちのユニークなビデオや劇はとても盛り上がります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 制服
    制服あり
    スカートを折ることは基本、禁止っぽいです。
    そら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    スピードは皆は速いというけど、自分はそこまで速くはないと思う。予習よりも復習が大切だと先生がよく言うから、復習の方に主に力を入れるようにしている。わからないところは休み時間や放課後などに分かりやすく教えてくれる。先生がとても優しく、フレンドリーだから、皆先生と楽しく接している。
    A先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    みんなが楽しそうで活気に溢れていたからです。
    そら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    場所によりますが、高校までの道のりが長い生徒が大半だと思います。他の市から来ている人も多いので、遠い人はスクールバスか電車とバスを利用している人が多いと思います。
    そら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装はそこまで厳しくはないと思います! 髪型は、降ろしていても三つ編みや編み込み、シースルーをしても全然言われません! 体育の時髪が長い人は結びます 携帯は学校にいる間は電源を切ります!
    ほしぞら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    1年生は合唱、2年生は出し物、3年生は食品です。 ステージでは吹奏楽部の演奏が主にあります。
    そら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    卓球部
    試合の詳しい事はわからないけどとにかく皆強い。初心者の自分に嫌な顔せず一から教えてくれる。男女問わず仲が良く優しい。卓球練習場で3台の卓球台を週6日使っている。卓球台は少ないけど効率よく皆で回して使っている。先生は指示をせず部長を中心に練習をしていく。とても楽しい。
    A先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    豊浦高校のここが自慢!
    豊浦は、文武両道を目指し頑張る人を応援してくれる高校です! 入学して少しして、応援練習があります。 豊浦は伝統ある応援で、練習が厳しいですが、かっこいい応援団に憧れて応援団に入る人もいますし、野球応援本番は野球に興味がなかった人もとても楽しんで応援します! 高校生活を全力で頑張れます!
    ほしぞら先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格への予想問題100
    予想問題だから「これを解けば確実に力がつくぞ」と思いながらでき、やり終えると自分に力がついたぞという気持ちになり、自分のモチベーションupにも繋がった!
    たくまんく先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    きちんと時間を決めて、休憩をとる!その休憩時間は推しで癒されたり、少しお菓子を食べたり、ストレッチをしたりする!
    【知っトク勉強法】トイレのドアに四字熟語や慣用句、ことわざなどの表を貼ると、トイレをしている間に覚えることができました!
    ななちゃん先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
     勉強は、学校からの宿題がメイン。ときどき、〈チャレンジ〉を利用して1、2年の復習をしていた。
    虹色先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    睡眠を十分に取る!健康第一!
    虹色先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    渋滞に巻き込まれないようにはやめに家を出て、お母さんに送ってもらったよ。
    ゆゆ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    学校の校訓、文武一徳について 1どのような意味だと考えるか 2どのような心構えが必要だと考えるか 3高校生活でどのような取り組みをしていきたいか
    ゆゆ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~54

    普通科(単位制)
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科(単位制)
    1
    4
    1
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 推薦 A先輩 30/45 28/45 29/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(単位制) 第一次募集 B先輩 32/45 27/45 35/45 45/50 41/50 33/50 36/50 35/50

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 推薦 A先輩 33/45 35/45 36/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(単位制) 第一次募集 B先輩 31/45 33/45 31/45 30/50 35/50 30/50 35/50 30/50
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科(単位制)

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 第一次倍率
    全体 推薦枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 200 30% 1.40 1.20 1.38 1.16 1.09 1.07
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    下関市 長府 宮崎町 1-1

    交通・アクセス

    JR長府駅・バス「松原」下車
    説明会情報

    説明会

    学校説明会

    8/1(木)9:30~12:00
    ・学校紹介・授業見学・校舎内見学・部活動見学・個別相談
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×