広島県 安田女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

チャレンジの様々な勉強ツールを駆使し、学習しました。

中三 4月~7月

受験生の自覚がなかなか芽生えず、受験勉強はあまりやっていませんでした。今まで通り、定期テストの勉強を中心に行っていました。

中三 夏休み

受験生の自覚が芽生え始め、〈セレクト5〉などの受験勉強用の教材に主に取り組みました。1日5~6時間が主な勉強時間でした。

中三 9月~12月

〈入試によく出る基礎シリーズ〉などの受験勉強用アプリを中心に受験勉強を行っていました。特に苦手をそのままにしていた単元の苦手克服に力を入れていました。

中三 冬休み

受験校と受験方法が決まったので、勉強方法を大きく切り替えました。私は私立の推薦受験だったので、小論文と面接の練習を主に行っていましたが、冬休み明けには期末テストがあったので、チャレンジを使っての定期テスト対策との両立を頑張りました。 ちなみに、お正月は遊びました。

中三 受験直前

小論文・面接の練習に加え、試験での礼儀やマナーについても勉強しました。また、小論文はどんな系統の問題が出るか全く分からなかったので、インターネットなどで見つけた例題をとにかく解きまくりました。

2024年度情報

中三 夏休み

夏休みに中学生全般の数学の復習をがんばった

中三 冬休み

推薦入試で小論文と面接が試験内容だったから、3時間小論文の練習をして,2時間面接の練習をした

中三 受験直前

小論文は国語の先生に見てもらって添削してもらった 面接は,先生に協力してもらってアドバイスをたくさんもらったり、緊張感になれるように努めた

2024年度情報

中二 1~3月

受験は第一志望も決めてなかったけど、平日に最低1時間は勉強していたよ。中1から習慣づけてたから、いつもと変わらない感じで勉強していた。少し受験を意識して復習もやるようにしていたよ。

中三 4月~7月

この時もまだ志望校も決めてなくて、受験も程遠い感じはあったけど、変わらず1日1時間は勉強していたよ。気分が乗っている時に応用の難しい問題を解くようにしていたよ。やる気が出ない時はそのまま休むようにはしてた!

中三 夏休み

宿題は夏休み前から始めて、すぐに終わらせたよ。そして、夏休みは中学の総復習をしたり、過去問を解いたりしていて、受験勉強だ!っていう感じだったよ。部活がまだあったから、隙間時間を大切にして勉強するようにしていたよ!

中三 9月~12月

私は私立の推薦を受けることに決めたから小論文と面接の練習も始めながら、定期テストの勉強に取り組んだよ。3年の定期テストは今までよりも内申が関わる大事なテストだから、今まで以上に集中して取り組んだよ。平日は4時間、休日は朝から夕方までやってたかな。でも、息抜きのために、土曜日の夕食後は休憩時間と決めて、したいことをしていたよ。

中三 冬休み

冬休みの宿題は休み前に終わらせておいたよ。私立の推薦で小論文と面接だけだったから小論文を何度も書いて練習したり、面接官をお母さんにやってもらったりしたよ。そして、高校に入っても勉強が追いつけるように公立の人たちと同じく復習や過去問を解いて、力をつけたよ。冬休み明けが定期テストだったから、テストの勉強もして、今までで1番勉強をした時期だったよ。

中三 受験直前

面接があるので、緊張しても答えられるようにとにかく予想される質問の答えを覚えまくったよ。小論文も何度も書いてその場で色々な問いに答えられるようにした。その間も面接や小論文の練習に疲れた時などに、気分転換として少しだけ社会の暗記をやったりと、復習も忘れなかったよ。

2023年度情報

中二 1~3月

受験を意識し始めた。1・2年の復習をメインに平日は1日2時間、休日は1日5時間くらいしてたよ。

中三 4月~7月

自分にあった受験勉強がわからなくて苦労したよ。でも、勉強はかかさずやるようにしたよ。

中三 夏休み

チャレンジの教材を活用して応用問題に積極的に挑戦したよ。できる日は1日12時間くらい勉強してたよ。

中三 9月~12月

内申点が大きく影響する高校だったから、最後の定期テストに向けてチャレンジの教材を活用しながら勉強をしたよ。定期テストが終わってからは入試に向けた勉強に取り組んだよ。平日は朝5時に起きて2時間、学校から帰って5時間勉強したよ。

中三 冬休み

当日の流れと時間を意識するために、ストップウォッチを使って勉強!自分に負荷を与えながら勉強したよ!

中三 受験直前

今までの努力を振り返って自信を持って挑もうと思った。ミスを避けたいところの確認や、問題の解き方のポイントを復習したよ。生活リズムを崩さないように夜10時には寝るようにしたよ。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×