会場に着くまで
電車で行きました。学校が駅の目の前だったので、迷うことはありませんでした。
テスト前(待機時間)
教室で待機でした。待機中は、面接で言うことの確認などをしていました。
会場に着くまで
アストラムラインで行った
テスト前(待機時間)
対策は、とにかく完璧に仕上げていたから、当日は読書をして気持ちを落ち着けていた
休み時間
読書 水分休憩
会場に着くまで
アストラムラインに乗って白島駅で降りたら、すぐ目の前に高校があるからとても行きやすかった。2、3分おきにアストラムラインが来るから、心配はなく行けた。人も少なめ。
テスト前(待機時間)
教室で待機した。トイレの場所は先生たちが教室で行き方を教えてくれた。教室の中は緊迫した雰囲気が凄くて少し緊張したけど、小論文の書き方などの冊子を読んで、心を落ち着かせた。
お昼
お昼休みはなく、午前中で終わりだった。小論文が終わったらそのまま10分の休憩後にすぐはじまるよ。
休み時間
トイレに行ったり、持って行った本を読んだり、面接の最終確認をしていたよ。
会場に着くまで
バス一本。30分前に着いたが結構みんな来ていてびっくりした。
テスト前(待機時間)
大きいホールで待機だった。受験10分前くらいまでは、勉強してよかったよ。
お昼
食事なし
休み時間
トイレに行ったりして、普通に過ごした