広島県 祇園北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

過去問を持っていっても勉強しにくかったから、出る基礎などの今まで使い慣れている教材を持っていくといいよ!

緊張撃退法

自分の周りの人を見て自分よりも緊張している人を見つけて、緊張するのはみんな同じと思うようにしていたよ。

持って行くべきグッズ

時計。入試問題を解く時に時間配分がしやすかったし、休憩時間ではあと何分で試験が始まるか確認出来たから、余裕のある行動が出来たよ!

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」が良かったよ。使い込んでたくさん印やメモが書いてあるこの本を見ると、自分が今まで頑張ってきたことを実感出来て落ち着けたよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

新しいワークには手をつけない!

失敗エピソード

高校への行き方を確かめておく。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

学業守りの鉛筆。心強い。

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェックを前日の夜から読むようにし、少しでも悩んだ単語などを直前にもう一度確認できた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

難しい応用問題をやると自信がなくなってくるしモチベも下がってマイナスな思考ばかりになるから暗記やすっごく簡単な解ける問題をすること!あとまわりと比べないこと!

緊張撃退法

試験のことで頭がいっぱいになるから推しのことを考えたり好きな音楽を脳内再生して落ち着かせたよ!

持って行くべきグッズ

カイロ!寒いのと緊張でぶるぶる震えて落ち着かなくなるから温かくするものは必要!

持って行くべき教材

暗記BOOKはちょっとした時に使えるからよかったよ!

2024年度情報

失敗エピソード

テストの間で暗記の本を見る時間は設けられていないから、見る時間はないと思っとくといいかも。

緊張撃退法

自分がその学校に入っている様子を思い浮かべる

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。お守りをみて安心できた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×