広島県 広島皆実高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

緊張撃退法

お守りを見つめた!

持って行くべきグッズ

カイロ。手の緊張がおさまるから

持って行くべき教材

厳選予想問題を持っていった。出る確率が高いから、安心できた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

受験する高校に最低一回は自分で、いってみて、スマートフォン等がなくてもいけるようにしたよ。

失敗エピソード

心配のあまり、鉛筆や、シャーペンを持って行きすぎていて、試験中に邪魔になってしまった!筆記用具の量はほどほどにしておくといいよ。

緊張撃退法

出発前に、荷物の確認を何度もしたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。試験会場は寒いこともあるから。

持って行くべき教材

〈入試直前FINAL厳選暗記〉が良かったよ。全教科がまとめてあるので、最後に総復習できたよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

もう受かってるって考えながら勉強する。

失敗エピソード

教室に時計がなかったので、必ず時計を持っていく!

緊張撃退法

深呼吸をする。 考えすぎない。

持って行くべきグッズ

カイロと時計

持って行くべき教材

よく出る基礎

2023年度情報

入試直前の心がまえ

前日はとにかく早く寝た方がいいと思います。

失敗エピソード

荷物は最小限で行った方がいいです。

緊張撃退法

友達と迷惑にならない程度に話しました。

持って行くべきグッズ

カイロと温かいお茶が持って行って良かったと思います。

持って行くべき教材

進研ゼミの暗記ブックがとても役に立ちました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×