失敗エピソード
お腹が空いて集中出来ないことがあったので、朝ごはんはいつもより少しだけ多めにしたり、腹持ちの良いものを食べるといい。
緊張撃退法
合ってるか不安でも「合ってる!自分が正しい!」と思い込むこと。それと、最後の試験が終わるまで友達と「ここなんて書いた?」と答え合わせをしないこと。
持って行くべきグッズ
カイロ。寒さと緊張で手が震えるけどカイロを触れば温かくなってほっとする。カイロに友達と応援メッセージを書き合うのもいいと思う!
持って行くべき教材
自分が作ったまとめノート。自分が頑張って作ったんだから、絶対効果はあるし、それを見て改めて「こんなに頑張ったから大丈夫」と思う事ができる。
失敗エピソード
たまに時間を気にしてないと、焦ってしまうこと。
緊張撃退法
頭の中に推しを考えて、やる気を出してました(笑)
持って行くべきグッズ
甘いもの!リラックスできるので。
持って行くべき教材
ファイナルの直前に確認できる教材。慣れたものを持っておいたらいいかなと思ったので。
失敗エピソード
緊張でお腹がいたくなったので薬を持っていけば良かった!
緊張撃退法
これまで自分が勉強した自主学習ノートを見て「自分はこんなに頑張って来たんだからできる!」と自分を誉めてあげたよ!
持って行くべきグッズ
家族や先生、友達からもらったお守り。手紙ももらっていて読むと緊張がほぐれたよ。
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」が良かった!直前まで確認ができて安心して試験に臨めたよ!
入試直前の心がまえ
当日持っていくものを、自分のメモ帳に書き出して確認すること。1回書くことで忘れにくくなるし、自分でかいたものだから、見やすい。
失敗エピソード
カイロを忘れてしまった。もっと持ち物確認をしておけばよかったと思った。
緊張撃退法
これまで自分がやってきたことを思い出して、「自分はできる!」と何度も心の中で唱えていました。
持って行くべきグッズ
お守りを持っていった。試験中はずっと胸ポケットに入れていた。不思議と安心できるのでおすすめ。
持って行くべき教材
受験勉強にいつも使っていたシャーペン。使い古されているのをみるとこれまでたくさん頑張ってきたんだなと思える。自然と落ち着くことができる。