岡山県  倉敷古城池高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~49
  • 内申点 36~38
  • 岡山県 / 倉敷市 福田町古新田

高校概要

岡山県の倉敷古城池高校は倉敷市にある県立高校で、共学校です。岡山大や香川大など国公立大へ進学する人が多いです。勉強と部活の両立に力を注いでおり、文武両道の学校です。校舎は広く、暑い夏でも冷房がついているので快適です。図書室がとても広く、自習するスペースもあります。藤花祭と呼ばれる文化祭はとても盛り上がります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    英語、古文、漢文などの予習は絶対! 45分×7時間の授業
    チップ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    体育祭
    コスチュームはクラスごとに色が決められて三年生が描いてくれた絵で勝負します。
    Y先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    倉敷古城池高校のここが自慢!
    この学校は勉強も部活も一生懸命やる学校で文武両道の学校だよ!入学してすぐにやる球技大会では先輩たちとも戦うからすごく仲が深まるよ!とにかく行事に力を入れているよ!藤花祭の前にはチームごとにチームカラーのメガホンをもって応援の練習をするよ!ほんとに楽しくてこの高校に入ってよかったなと思った!設備は冷暖房がついているから快適だよ!!勉強では先生が熱心に教えてくださるからとても分かりやすいよ!
    すー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    友達が多く進学し、家から近いから
    チップ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    陸上部
    わたしの高校の陸上部はとても仲が良く誰かの誕生日には盛大にお祝いするよ!先輩も優しいしとても可愛い!練習は6時くらいまでで学校にはナイター設備があるから冬でも6時で短くなることはない!!この学校は朝練は強制参加じゃなくて自由参加だから朝練している人は少ないよ。土曜日は練習場で練習することが多いかな!日曜日はだいたいOFFで土日が試合だと月曜日がOFFになるよ!みんな一生懸命真面目に取り組んでいてとてもやりがいがあってすごく楽しいよ。
    すー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    バイトは勿論普通科なので禁止。髪型は三つ編みや編み込みがダメ。男子はツーブロックや襟足が長くてもダメです。スマホは電源絶対OFF!通知音がなってバレたら即没収で親に取りに来てもらうことになるからほんとに注意です…。
    Y先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    服装検査週間があります。
    Y先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    学校の課題を早めに終わらせて、チャレンジで中1、2年の復習を進めていたよ。1日3時間から5時間ほど勉強していたよ。 旅行や遊びで1日勉強できなかった日は必ず寝る前に暗記科目の単語帳を読んでいたよ。
    Kちゃん先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    気分転換に、お菓子を食べていました。ラムネとかチョコとか…なんか頭の活性化に繋がるといわれているものを一口パクッと食べていました。他にも、大好きな音楽を聴いたり、お風呂に入ったり、30分くらいゲームをしたり、頭の中から勉強を離すようにしていました。その後に勉強をすると、とてもやる気が出て、苦手な勉強も、少し楽しく感じることができました。
    【知っトク勉強法】話題の歴史ドラマを見ること!面白いから、自然と頭に歴史が入ってくる!
    A先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト暗記BOOK
    苦手な部分だけを復習することができ、大事な用語は、目立つようになっていたので、使いやすく覚えやすかったです。また、友達と一緒に覚えるときに、問題をだしあうこともできてとっても便利でした!
    A先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    緊張でお腹がいたくなったので薬を持っていけば良かった!
    Kちゃん先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    志望理由、この社会の中で生きるために必要な力
    MUMEI先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    友達と一緒に、友達のお母さんにつれていってもらった。
    A先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~49

    普通科(単位制)
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科(単位制)
    4
    15
    5
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    320点 430点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 一般 A先輩 35/45 35/45 37/45 41/70 50/70 36/70 35/70 30/70
    普通科(単位制) 一般 B先輩 29/45 30/45 31/45 50/70 60/70 45/70 40/70 20/70
    普通科(単位制) 一般 C先輩 45/45 45/45 45/45 61/70 69/70 64/70 67/70 54/70
    普通科(単位制) 一般 D先輩 37/45 36/45 37/45 62/70 42/70 38/70 34/70 33/70

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 一般 A先輩 35/45 38/45 40/45 54/70 50/70 39/70 39/70 44/70
    普通科(単位制) 一般 B先輩 31/45 34/45 35/45 51/70 54/70 45/70 45/70 39/70
    普通科(単位制) 一般 C先輩 31/45 37/45 42/45 38/70 44/70 51/70 52/70 39/70
    普通科(単位制) 一般 D先輩 38/45 40/45 39/45 50/70 59/70 40/70 46/70 61/70
    普通科(単位制) 一般 E先輩 34/45 36/45 38/45 53/70 54/70 49/70 54/70 54/70
    普通科(単位制) 一般 F先輩 38/45 37/45 36/45 50/70 47/70 38/70 30/70 60/70
    普通科(単位制) 一般 G先輩 30/45 29/45 35/45 59/70 40/70 53/70 38/70 62/70
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科(単位制)

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 特別倍率 一般倍率
    全体 特別枠 R5 R6 R7 R5 R6 R7
    普通科 280 1.17 1.09 1.22
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    倉敷市 福田町古新田 116-1

    交通・アクセス

    倉敷駅・バス「二福小古城池高前」下車徒歩3分
    説明会情報

    説明会

    ※2025年7月更新予定
    • ※2025年度(令和7年度)の情報です(5月12日時点) 。日程は今後追加される予定です。
    • ※最新の日程は高校のWebサイト等で確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×