島根県 松江工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

油断大敵です 周りの人がどれだけ遊んでたり勉強してない自慢をしてきたりしても、少しでも「じゃあ大丈夫か」という気になったら終わりなので、もしその誘惑に負けそうになったら自分はピンチだ頑張らなきゃとプレッシャーをかけて耐えてください

失敗エピソード

面接の時ドアが勝手に閉まるタイプで、「失礼します」のタイミングが練習とズレて焦ったよ ほんとに戸惑っちゃうからそういう場合のことも考えとけばよかった!

緊張撃退法

どこをみてもあの人頭良さそう!自分と違う!どうしよう大丈夫かな!と不安になってしまうのでできるだけ周りを気にせず自分のことだけに集中するようにしたよ

持って行くべきグッズ

寒い時期に入試だったので、カイロとあったかいお茶と、念の為ティッシュ持っていったよ

持って行くべき教材

自分が問題を解いたノートを持って行ったよ 間違えたところをまとめていたので復習も軽くできたし、自分がいままでこんなに頑張ってきたんだということを再確認出来て自信がつくよ

2024年度情報

入試直前の心がまえ

僕は前日に荷物を準備していたけど確認を怠っていたため、当日荷物を追加しようとして、一旦筆箱を鞄から出して入れ忘れるという、ありえないミスをおかしてしまいました!なので当日はもう荷物を余計にいじることのないように、前日までに完璧に準備しておこう!

失敗エピソード

面接の時、制服の1番上のホックを閉め忘れてしまった。普段からきちんとした身だしなみをしておくべきだった。

緊張撃退法

家族といつもと同じように過ごして、いつもと同じくらいの時間に寝ました。

持って行くべきグッズ

ホッカイロ。手がかじかんでしまわないように。

持って行くべき教材

学校で毎日使っていた自学ノートを持って行きました。いつもの見慣れたノートをみると、今まで頑張ってきたことを思い出して自ずと自信が湧いてきました。

2024年度情報

失敗エピソード

朝学校に着いてから思ったよりも時間があったので、もう少し教材を持って来れば良かったと思った。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

カイロを持って行った。寒いと不安になりやすいので持って行った。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎と入試直前FINALの厳選暗記。持ち運びしやすいし、自分の苦手な単元のチェックができたから。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

少しでも体調が変だなって感じたときは、勉強をやめて早く寝るようにしたよ

失敗エピソード

寒かったので、暖かい格好をしていけばよかった。

緊張撃退法

深呼吸を沢山して緊張を和らげていたよ。

持って行くべきグッズ

ホットレモネードを持っていって飲んだら、 リラックスできたよ。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」がものすごく役立ったよ。短い時間で見直し出きるからおすすめ!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×