島根県  松江工業高専
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 島根県 / 松江市 西生馬町

高校概要

島根県の松江工業高専は松江市にある国立高専で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 校則
    1,2,3年生はアクセサリー類は禁止。髪を染めるのも不可ですが、髪型は自由、スマホは 基本はマナーモードですが授業中も電源ONで問題ありません。 ノートパソコンの持ち込みも可。4,5年は 制服はなくなり 髪染め、アクセサリー類も可。 全学年通してアルバイトは夏休みなど長期休暇であれば可能です。
    ぺんねーむ先輩
    情報工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    たまには同じ志の仲間と思い切り遊ぶことも大事!遊んでる中でも結局受験のことで情報交換できたりして、アイツも頑張ってるから俺もやらなきゃ!とやる気アップに繋がった。
    k.k先輩
    電子制御工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    油断大敵です 周りの人がどれだけ遊んでたり勉強してない自慢をしてきたりしても、少しでも「じゃあ大丈夫か」という気になったら終わりなので、もしその誘惑に負けそうになったら自分はピンチだ頑張らなきゃとプレッシャーをかけて耐えてください
    okkake先輩
    情報工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    機械工学科
    55~59
    電子制御工学科
    55~59
    情報工学科
    55~59
    環境・建設工学科
    55~59
    電気情報工学科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 電気情報工学科、環境・建設工学科、情報工学科、電子制御工学科、機械工学科

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    松江市 西生馬町 14-4

    交通・アクセス

    JR松江駅・一畑バス(恵曇・片句・高専行)「高専前」下車

    公式サイト

    無料体験教材のお申し込み ×