鳥取県 倉吉西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

全7時間授業。45分授業。 授業のスピードはやや速めかな。予習をしておかないと中々ついていくのが難しい授業(数学・英語・国語など)があるから予習と復習は大事だね。ただ、学力によってクラス分けされる教科もあるから得意・不得意があっても自分の学力に応じた授業が受けられるよ。 先生方に分からない部分を聞いたらいつでも丁寧に分かりやすく、分かるようになるまで教えてくださるよ。

テストについて

うちの学校は2学期制でテストが普通の学校より少なくて定期テストは年に4回+休み明けテスト。(定期テスト10日前になると大会前の部活以外は部停になるよ)後は進研模試を年に1・2年生は3回、3年生は受験期になるから月1で受けるかな。英語は毎週単語テストがあるから勉強が大切で数学でとっきどきだけど単元テストがあるから日々の復習が必要になるね。ただ、どの教科もテストのことは事前に予告してくれるから計画を練って勉強出来るよ。

2024年度情報

授業・宿題

1時間45分で授業が行われます。 授業の難しさやスピードは本当に先生によって変わってきます…。教え方が上手くわかりやすい先生がいます。優しい先生は生徒一人一人に親身で分からないところを最初から教えてくれます。

休校時の学習サポート

私の学校は休校になるのが全国的にも遅かったので、休校前に念の為休校用の課題が出されました。また、先生の連絡が入るアプリをインストールしました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×