奈良県 奈良高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

睡眠時間を削るのは絶対NG!いつも通り、それ以上寝てもOK!受験当日の早起きのために私はクラスのみんなと協力して、登校時間を少し早めたよ! とにかく自信をもってわからない問題があっても「こんなに頑張った私がわからないなら他のみんなもわからない」という精神を持つことが大事だと思うよ! 頑張ってきたみんなならきっと合格を掴めるよ!

失敗エピソード

消しゴムを落としてしまったことがあるので、消しゴムや定規は複数持っていくと焦らなくていいよ!

緊張撃退法

試験が始まる前は無理に復習したりしようとせず、自信をつけようと深呼吸したよ! それからはずっと時計の秒針を眺めて緊張を和らげていました!

持って行くべきグッズ

カイロは必須級!とても冷え込む日が試験の可能性があるよ!手がかじかんで文字が書けなかったという後悔をなくすためにも持って行ったほうがいいよ!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎シリーズの理科と社会と英語はとっても役に立ったよ! 寸前に見たような知識が試験に出ることが多い教科だから不安なところがあるときにきっと助けてくれるよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

眠たいときは、無理せず寝る!

失敗エピソード

解答時間終了後、受験番号を間違えて書いていたことに気付き焦った。受験番号を間違えて書いていないか再確認するといいよ。

緊張撃退法

クラスのみんなからもらった応援メッセージを読んで、気持ちを和らげたよ!

持って行くべきグッズ

受験応援メッセージ。安心して、自信を持って、入試を受けることが出来たよ。

持って行くべき教材

入試に出る基礎が良かったよ。これまで何度も読んできたから、目を通すと自然と自信がついたよ。

2024年度情報

緊張撃退法

併願の高校のいいところを考えることで落ちても大丈夫と思って逆にプレッシャーを少なくした

持って行くべきグッズ

いらない白い紙 机がガタついていたら下に挟んで抑えることができる

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 テスト前に見直したいところに付箋を貼っていたから短い休み時間でしっかり確認できた

2023年度情報

失敗エピソード

前日にもう少し早く寝て睡眠時間を多く確保しておけばよかった。

緊張撃退法

自分と同じ高校を受ける同級生たちと一緒に受験会場までいって、リラックスした。

持って行くべきグッズ

カイロをもっていって、お腹が突然痛くならないようにした。

持って行くべき教材

出る基礎の社会を持っていって、直前の暗記に使った。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×