兵庫県 兵庫県立大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードはとても速いです!宿題も多いし、大変だけれど、模試の結果が伸びてたりすると、頑張ってよかったなって思うよ!科学探究基礎の授業では、1年間の研究のテーマを決めて、好きな研究をします!先生は基本手伝ってくれないから、自分たちで考えて行動する力がつくよ!

テストについて

1回のテスト範囲がとても多くて、難しいよ。時間内に解き終わらないこともしばしば…。テスト期間に勉強というよりは、日頃から勉強する習慣があって、2週間前でも、勉強する時間は増えたりしないっていう人が高得点を取ってると思うよ。日々の小テストで満点取れるように勉強するだけで、大幅に得点アップできたよ!

2024年度情報

授業・宿題

テスト前の課題はそれなりにあって毎回苦戦しています。

テストについて

毎週英語や国語の小テストがあるので入った時はがんばりましょう!

2024年度情報

授業・宿題

数学の授業スピードがとても速い。とても分かり易く教えてくれるが復習をしなければテストのときにとても苦しむ。高1で数2、Bの内容を少し触れる

テストについて

年に5回のテスト。課題を複数回やると案外とれる

2024年度情報

授業・宿題

コースによって時限がことなりますが、私のコースでは月曜日と木曜日以外は50分の7時間授業です。しかし、先生方の指導が丁寧ですし、わからないことがあれば自分の時間を割いて教えてくださいます。私のコースでは、附属の高校なので高大連携授業があったり、テクノタイムという時間があり起業のことについて学んでいます。

テストについて

定期テストは年5回で休み明けにもテストがあります。小テストは英語の単語と漢字か古典の単語テストがあります。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×