「面接」で聞かれた質問
志望理由 通学方法 部活動で学んだこと(2つ) どのような授業をうけたいか 将来どのような仕事をしたいか その仕事はどうやってしったか 自分の長所と短所
何回も何回も練習していたからすらすら言うことができたよ! しっかり大きな声でゆっくり話す! 笑顔も忘れずに! 面接官が話しているときはしっかり目を見て相づちをうつ! 話すときは面接官の目を見てしっかり伝わるようにする!
「作文(小論文)」のテーマ・字数
[日本の医療について]という内容だったよ! たくさんの資料があってそこから3段落構成で自分の意見を書いたよ! すごく時間がギリギリでとても焦った!! でも、とにかくマスは埋めよう!と思って頑張った! ※作文(小論文)は必ず実施されるとは限りません
国語の先生からもたくさん書き方を教えてもらった! 私は文章を書くのが本当に苦手だったから心配だったんだけど頑張ったよ! 難しい言葉とかたくさん出てくるから普段から小説とかを読んでるともっと書きやすいかも!
「学力検査」の問題
問題文が英語
分かる単語を掻い摘んで解く。長文や英語の問題をじっくり読んでると時間が足りなくなるので勘でもいいから解いて確実にわかる問題に時間を回すべき。時には勘も大切よ
「学力検査」の問題
その時にニュースでしていた環境問題や食品ロスの英単語が出た。
朝のご飯を食べたり、歯を磨いてる隙間の時間にニュースなどを見て、単語をしらべてみたりした!