授業・宿題
授業スピードは教科によって違うけど、ほとんどの教科は中学校よりは速いです。苦手教科がある人は予習しておくことをおすすめします。数学は習熟度別に4クラスに分かれるので自分に合った速さで勉強できます。英語の論理表現も2クラスに分かれています。
テストについて
定期テストは毎日復習していればそれほど難しくないと思います。小テストは毎週、漢字と英単語があります。隙間時間に勉強しておくと良いと思います。
授業・宿題
1コマは50分で、火・木曜日が7時間授業。月・水・金曜日が6時間授業です。入学して驚いたのは、理科や数学の授業スピードがものすごく速かったこと!ノートをとるのが追いつかないこともあったけれど、次第に慣れていきました。もし聞き逃したり分からないことがあったりしても、休み時間や放課後に先生に質問すれば丁寧に教えてくださいます。
テストについて
定期テストが年5回、長期休暇後の課題考査が年3回あります。定期考査の1週間後くらいに校外模試も受けます。また、週3回朝に小テストを受けます。合格点が決まっているので、小テストだからと手を抜くことはできません!毎日の勉強が重要です。