授業・宿題
授業のスピードは速いです! 先生の教え方が、丁寧なので、分かるようになるまできちんと教えてくれます。 放課後や、休み時間にも教えてくれます!
テストについて
定期テストは、年6回、実力テストは年5回、模試もあるので、毎日の勉強に一生懸命に取り組んだほうがいいと思います! 小テストもあるので、いい点数を取れるように頑張りましょう!
授業・宿題
課題が多い!特に長期休みの課題は計画的に進めないと終わらないレベル・・・。でも先生に聞くと、丁寧に教えてくれるよ!
テストについて
毎週、英単語テストと漢字or古語テストがあるよ!定期テストは年間5回。模試は3回ある。定期テストは課題の範囲をしっかりすれば対策できるよ!毎週ある小テストは前日くらいから紙に書いたりして対策するのがおすすめ。
授業・宿題
授業は1コマ50分で予習が必要な授業もあります。毎週、古単テストと英単テストがあり、授業で小テストがある場合もあり小テストの数は多いです。でも、勉強すればしっかり点数はとれます!毎週木曜日に探究の授業があります。
テストについて
定期テストは年5回、課題テストが長期休み明けにあります。進研模試もあります。小テストも多いです。ボキャコンと古単テストあります。
授業・宿題
授業のスピードはそこまで速くない。予習よりも復習の方が大切。1コマ50分。探究という授業があり、自分の興味のあることや地域のことについて調べ考え、フィールドワークし、まとめて発表します。宿題はあまりありませんが、テストが多いです。
テストについて
定期テストは年に5回、小テストは週に4回くらい。それに加えて、校内模試が年に3回。定期テストは復習を日々しておくのが大切。小テストは前日に一通り見ておくことがポイント。部活はテストの一週間前から休みになるよ。