入試直前の心がまえ
食事や睡眠など生活リズムは中一からずっと変えなかった
失敗エピソード
眠かったので前日はもっと早く休めばよかった。いつも通りに勉強して、いつもの時間に寝ようとしたけど、やはり気になって夜ふかししてしまった。
緊張撃退法
早く試験会場に入って、トイレも済ませて、他の受験生のお出迎えをするつもりで座っていた
持って行くべきグッズ
お弁当は、食べやすい好きなおかずにしてもらった。
持って行くべき教材
一番使った暗記ブック(中2)をお守りがわりに持っていった。
失敗エピソード
上着を着ていけば良かった。
緊張撃退法
深呼吸をして、「周りの受験生も緊張している」と思って受験したよ。
持って行くべきグッズ
お守り、神様が近くにいると思い、安心した。
持って行くべき教材
過去問を持って行って、自分の点数などをみて安心したよ。
失敗エピソード
カーディガンなどで自分で体温調節できるようにしておく。中に着込みすぎない方がいい。
緊張撃退法
模試だと思ってやったのと、誰よりも自分が一番できてると思ってといた。
持って行くべきグッズ
カイロ。ほっこりした気持ちになれた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよかった。小さくて持ち運びがしやすかった。
入試直前の心がまえ
受験の時期は寒い時期なので鍋や野菜たっぷりの うどんを食べると身体もあたたまって健康維持できやすいよ
失敗エピソード
消しゴムなど転がりやすい物は予備を持っていくといいよ
緊張撃退法
試験にお気に入りの文房具を持っていく 眺めて癒やされるものがお勧め
持って行くべきグッズ
塾の先生からのメッセージ入りのカイロを御守り代わりにカバンに持参したよ
持って行くべき教材
持参した入試よく出る基礎などを見直していた