大阪府
大阪公立大学工業高専
先輩体験談
高校生活
大自慢
高校選択の決め手
行事
自然豊かな場所で育つエンジニア
一般の工業高校では、入学前にコースを決めなければいけないのに対して、高専では1年生の間で、4つあるコースを全て体験します。 そしてそのなかで自分に合ったコースを2年生にあがるときに選択し、その後5年生までそのコースについてとことん追求します。ですので、初めは工業に興味があるから、という理由だけで入学したあと、自分に合ったコースを選べるという魅力があります。
勉強
制服
部活動
校則
アクセス
受験対策
入試対策
おすすめゼミ教材BEST3
合格までの道のり
合格への過去問セレクト5(オプション教材)
セレクト5:問題は難しかったが、解説が分かり易かったので、間違えた問題でも理解をすることができ、入試問題の特徴などが理解できた。
必勝アドバイス
入試本番
入試本番 ~試験編~
入試本番 ~会場編~
後輩へのアドバイス
「作文(小論文)」のテーマ・字数
科学技術について、600字程度で書く。 テーマが思ったよりもシンプルで難しい語句とかがなくてよかった。資料や写真はなく、自分で考えて文章を書く。過去問は公開されているので、練習をした。