大阪府 高石高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

ほとんど過去問どーりで予想外という問題は無かった どの問題も基礎が出来ていないと無理だとわかった
基礎を完璧にしてたら全然行けると思う 1,2年生の時からしっかり頑張ってたら基礎もできてるし何より基礎が1番大切やと思う

2023年度情報

「学力検査」の問題

数学が予想していた内容とは違った所が出題された。 また、教室には時計が無く、時間のマネジメントは自分で行わなければならなかった事が印象深かった。
腕時計を見ながら、残り時間を意識して問題を解いていったので、取りこぼしが無く終えられた。

2023年度情報

「学力検査」の問題

国語の作文で、日本語は乱れているかについてがテーマだった。資料をもとによむ。
字数をギリギリに文章を書く練習をした。自分の意見もまとめられるようにした。

2023年度情報

「学力検査」の問題

理科の問題が少し難しく焦ってしまった。
点数がとりやすいところから見直しをして分からなかったところも気を抜かずに頑張った。

「学力検査」の問題

時間が足りなかったので少し焦った。
国語の作文は、最初からまとめていたので字を丁寧に書くことを意識しながら、書き進めていった。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×