入試直前の心がまえ
入試当日は何をしたらいいか焦って分からなくなって朝、遅刻とかしないようにするために前日に紙に入試当日の予定を書く(いつ・何時にどこ集合・どの電車に乗る・持ち物などなど)
失敗エピソード
昼休みにトイレがめっちゃ混んでたから早めにトイレは行ってた方が良かった
緊張撃退法
自分はあまり緊張はしなかったけど 友達がめっちゃ緊張しててめっちゃどうでもいい話(今日の朝ごはんの話とか昨日の晩ごはんの話、どの家もカツが多かったw)とかしてたら緊張が解けていってるのがわかった
持って行くべきグッズ
キットカット。お昼休みに食べて糖分補給!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎。大きさ的にも手軽で内容もわかりやすくて重要なところだけぱぱっと見ることができた。
入試直前の心がまえ
ポジティブ思考でいく。 無謀な計画は立てず、現状をしっかりと把握する。
失敗エピソード
前日に試験に必要な物の支度したが、予定より時間がかかってしまい、勉強時間が少なくなってしまったので、前日よりもう少し前にある程度済ませておき、前日には確認する位にしておくと良いと思った。
緊張撃退法
暗記ブックを見てひたすら勉強に集中した。
持って行くべきグッズ
家でいつも飲んでいる麦茶。緊張すると口の中が渇くので、水分補給をおすすめします。
持って行くべき教材
暗記ブックがすぐに復習出来るのでおすすめです。
入試直前の心がまえ
十分な睡眠は大事。直前はお腹をこわさないように規則正しい食事を心がけた。
失敗エピソード
消しゴムの予備があっても良かった。
緊張撃退法
いつもと同じルーティンをした。ごはんの後にトイレに行くなど。
持って行くべき教材
入試過去問を持って行った。何度も見返すことで自信になり落ち着いた。
入試直前の心がまえ
暗記を無理に覚えこもうとするとしんどくなるので少し確認して早めに寝る!
失敗エピソード
シャー芯を机の上に出すことができなかったのでシャー芯を多く入れすぎてしまったのでカタカタシャーペンの中で鳴ってしまった。
緊張撃退法
深呼吸をして、自分はいける!という覚悟を持った。
持って行くべきグッズ
カイロで利き手を温めて、おくと字が書きやすい。
持って行くべき教材
入試に出る基礎が手軽に使えるし、わかりやすいからすごくいい!