大阪府 大阪教育大学附属高校天王寺校舎
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

百人一首かるた部

ふだんは週3回で、大会は年に何度もあるのでモチベーションを保ちながら取り組めます。部室は冷暖房完備なので、とても良い環境でかるたができます。先輩もとても優しいので居心地がいいです!みんなで切磋琢磨かるたをしていて、毎日楽しいです。

2024年度情報

卓球部

高校の卓球部はとにかく雰囲気がいいことです!自分のしたいことなどができ、先輩も超優しいです。また、毎年中高合同の部内大会なども開いて、モチベーションが高まる機会が多いです。

2022年度情報

吹奏楽部

吹奏楽コンクールは小編成で銀賞を受賞しているから中堅といったところだと思います。中学から進学する人が多くパートに偏りが出がちなのであまりガチガチの本気でやる感じではないですが、みんな楽しくやっています。学校の楽器が古いのでそこはご愛嬌。上下関係もなくてアットホームです。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×