京都府 桃山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

吹奏楽部

コンクールやマーチングコンテストで結果をしっかり出しています!文武両道を掲げているので両立してできます。それに青春っぽいことを部活でたくさんできるのが楽しいです!活動日は多くて休みがとても少ないけどその分友達や先輩とすごく仲良くなれるし全然苦じゃないです。コンクールメンバーは完全オーディション制です。他にも色々な本番があって座奏、パレード、マーチングをします!また、ソルフェージュもしっかりして音がだんだん取れるようになります! 文化祭の演奏はとても盛り上がって楽しいそうです!

2024年度情報

弓道部

高校から始めた弓道。始めて2回目の大会で府7位、2年になって初めての大会で府2位になって近畿大会、全国大会・インターハイに出場した

2024年度情報

軽音楽部

桃山高校の軽音楽部は、「楽しく真面目に音楽をする」をモットーに活動しています。先輩方や先生はとても優しく、分からないところがあれば丁寧に教えてくれます。初心者でも楽しく活動できるところがおすすめです!ライブなどは年に2回から3回ほどあります。ライブハウスを借りて行うものと、学校で行うものがあります。3年生は文化祭で発表します!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×