京都府 嵯峨野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

軽音楽部・茶道部

軽音では毎年の文化祭で全部のバンドがライブをします! 茶道部では茶室でのお茶会をしたり文化祭で浴衣を着て生徒を招いたりしています!

2024年度情報

吹奏楽部

週5。パートにもよると思うが部の雰囲気はとても良くて楽しいです。合宿やイベントもあります。

2024年度情報

バドミントン部

めちゃくちゃ強いってわけではないけど男子府内で上位までいったことあるみたい。練習は普通週5。たまに土日どっちもあることはある。体育館使う部活が複数あるから交代ごうたいで使ってて、全面使える時は6面、半面使える時は3面使える。放課後の部活は日によってはコート使えない時もあり、その時は外で軽く走ってる。空調設備は送風機のみ、バドミントンだからほとんど窓開けない。だから夏の暑さはすごい。

2022年度情報

卓球部

嵯峨野高校卓球部は公立高校では強いほうで、去年は近畿大会に出場しました。格技場で6台を使って練習しています。剣道部がいないときは10台で練習します。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×