滋賀県 草津東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

体育科の人がとにかく熱い

体育祭

体育科の人が盛り上げてくれる

2024年度情報

文化祭

3年生による模擬店や、2年生の教室展示がとてもクオリティーが高く、楽しめました。 団長企画や、生徒会企画、軽音部や吹奏楽部のライブなど盛り上がるイベントがたくさんあり、4日間しっかり楽しめるものになっています!

体育祭

団長たちによる盛り上げや、部活対抗リレー、など見てみて飽きないものになっています!体育祭と文化祭はかなり盛り上がり、とても思い出にのこるイベントだと思います

2023年度情報

文化祭

文化祭は各学年ですることが違うのでとても楽しい!

体育祭

全ての学年が色ごとで分かれて対抗戦で行われます

2023年度情報

文化祭

一年生は合唱、二年生は教室での催し物、三年生は模擬店といった風にどの学年も違うことをやっていて、毎年違うことをやります。 その中でも個人的におすすめなのは二年生の催し物です。九クラスあり、脱出ゲームやカジノっぽいもの(景品はかなり豪華でした)、など九クラスが色々なことをやっています。 毎年内容が変わるので、毎年楽しめます!

体育祭

団対抗リレーがあるのですが、私の学校には体育科が学年に一クラスあるので、体育科が二位と一周以上の差をつけるので面白いです。あと、実況が上手い人がたまにいるのでそちらも楽しめます!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×