授業・宿題
特に数学と英語は授業についていくのが大変だから、予習と復習が必要だよ!授業内容は難しいけれど、ユニークな先生がたくさんいらっしゃって授業をしてくださるから授業は楽しいよ!
テストについて
定期テストは中学校のときより教科が増えるからテスト勉強は早めに始めることが大切だよ!実力テストや校外模試も行われてほぼ月に1回テストを受けることになるよ!英単語や漢字の小テストは週に1回行われて日頃から勉強することが大切だよ!
授業・宿題
授業のスピードは基本速いですが、わからないところや難しかったところは丁寧に教えてくれます。しっかりと予習や復習をしないとついていけない時もあって宿題もなかなかに多いですが、それを成し遂げられると達成感もあるし、なにより学力がつきます。
テストについて
定期テストは1、2、3学期に中間、期末があり模試は年2回程度あると思います。教科数は多い時もありますが1日に受けるテストの数が少ないので比較的楽に受けることができます。また2週間に1回程度単語帳のテストがあります。しっかりと日頃から勉強しておくことが大切です。
授業・宿題
数学の授業の進みが速すぎて、テスト範囲が広いです…私は数学が苦手ですが友達や先生が丁寧に教えてくださるのでなんとか頑張っています。
休校時の学習サポート
大量の課題が出た
授業など
英語は、英語表現、コミュニケーション英語、実践コミュニケーションの3コマあります。課題が多いことで有名です。
テストなど
毎週末には古典と現代文のワークを数ページして提出します。英語の単語テスト、古典の単語テスト、英語の文法テスト、現代文の単語テストが毎週ありそれぞれ量が多いので大変です!その他、生物や数学からも一ヶ月に一度ほどテストがあります。定期テスト期間は部活は休みになり、土日も朝から夕方まで学校が開いているので、教室で勉強して、分からないところはすぐに先生に聞くことができます。