滋賀県 石山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

自分が今までやってきたことに自信を持つこと。周りの人を気にしない。

失敗エピソード

特になかった。忘れ物はないように何回も確認しよう。

緊張撃退法

周りの人のことは考えない。いつも通り問題を解くだけ!

持って行くべきグッズ

カイロは持っていった方がいいと思う。手が動かないといつも通りの力が出ないかも。

持って行くべき教材

塾の暗記本と過去問。過去問の裏に応援メッセージを書いてもらってたから見たら頑張ろうって思えた。暗記本はいつも使っているものを持っていこう。

2024年度情報

失敗エピソード

試験が何時に始まって何時に終わるのか確認しておけばよかった。

緊張撃退法

3回深呼吸をして心の中で「できる」と3回唱える。

持って行くべきグッズ

親からの手紙!頑張ろうって思えたよ

持って行くべき教材

参考書を持っていったよ!中2の時から使っていた教材だから安心したよー!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

精神的に不安定になる時期だからこそ体調も不安定になりがちだけれども、自分本来の力を発揮するためには元気が一番。 体調管理には本当に気をつけて!

失敗エピソード

持ってきた鉛筆が足りるかどうかヒヤヒヤした。 芯が折れたりしたときのことを考えて余分に持っていくことがおすすめ。

緊張撃退法

友達と励まし合ったり、深呼吸をして落ち着いたりした。

持って行くべきグッズ

カイロ。 暖を取るためには結局使わなかったけれども、職場体験の際にお土産でもらった近江神宮のご祈祷をもらったカイロだったのでそばにおいておくだけでなんだか安心できた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は重要なことがたくさん載っているので最終チェックには最適。試験本番もこれを持っていけば安心できた。

2024年度情報

失敗エピソード

自分の解答に自信をもつこと。2択を変えて間違っていたら後悔する。

緊張撃退法

試験前の教室をよーく見渡す。焦らず解けるようになったと思う。

持って行くべきグッズ

カイロ。冷え症なのでこれがないとペンを持てない・・・

持って行くべき教材

参考書を持っていった。これだけ頑張ったんだから大丈夫という自信になった。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×