三重県 鈴鹿工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

どうしてその学校に入りたいと思ったか、部活で苦労したことは何かあるか、学校に入って何をしたいか、自分の長所、短所は何か。入りたいと思うクラブやプログラムはあるか。等聞かれ、その後質問への返答にたいして深く聞かれた。
返答への質問はどんなことを聞いてくるか考えて、面接ノートに書いておく。嘘をついたら深く聞かれる質問に答えられないから、どんなに弱いと思っても自分の意見や考えをそのまま書くことが大切だと思ったよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

【学力検査】だいたい、四年に一回位の間隔で問題の形式が変わる。基本的に英語の問題は、海外留学が多い。英作文は、単語の説明がないから、動物などのつづりを覚えていかなければならない。
【学力検査】過去問をひたすら解いて、長文は声に出して読むと、リズムがわかって、英作文も解けるようになる

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、卒業後の進路、得意教科とそれについて詳しく、オープンキャンパス等の感想、理科や数学の簡単な質問(三平方の定理の説明など)
「面接官は自分の未来の先生たちだ」と自分に言い聞かせたら、学校での練習と同じように緊張せず話せた。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

最近の技術的なニュースについて(ロボットなど) 数学や理科について プログラミングをした経験があるか(多分)
アプリを作ったことを話した あと、体験で興味を持ったシステムを自分の貯金で買ったこと

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×