入試によく出る基礎シリーズ
入試に出るところがすべて詰まっていて、特に英語は私立高校の入試において、中学で習わない注釈もない単語を対策でき、本番もスムーズに文を読むことができた。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
基礎・応用・難問に分かれていて、自分の今の実力を単元別に知ることができ、苦手分野を何回も解くことで入試前に苦手を克服する事につながった。
オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)
塾に行っていない私にとって、長期休みの勉強は孤独感があり、勉強がはかどらないときもあったが、ライブに参加して、自分と同じ環境にいる子と繋がれた気がして、やる気が上がった。
合格への予想問題100
どのように出されるのか、分かりやすくまとめてあって、本番を意識して取り組めた。一ヶ月に一冊だから、やりきった達成かんもあったよ。
入試完全予想リハーサルテスト
本番に向けた練習をすることができた。リハーサルテストとかいてあることもあって、本番を意識してとりくめた。出そうな問題により多く触れることができた。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
先生の解説がわかりやすかった。やっぱり、先生の口から聞いてメモすることで、より覚えれたこともあるとおもう。
即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック
私立の受験当日、これを読んでいたらいつの間にか緊張がほぐれていたから。 受験校に着いた後にへー、と思えて少し楽しかったから。
入試過去問徹底解説
ただただ解いた。 解説もついていて、自分で買った過去問とチャレンジの過去問二つの解説を読んで理解できた。
合格可能性判定模試
今の学力でどこらへんの学校に行けるのかがわかって使いやすかった。
合格への予想問題100
合格への予想問題100 基礎問から思考力を鍛える問題まであったのでそこだけで単元のまとめがされていた点が良かった
授業レッスン/中3チャレンジ
復習できるの良い