愛知県 名東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は毎年とても盛り上がります!金券の販売があり、3年生のブースでは焼きそばやチュロスなど食べ物の出店も運営しています。他にもクラスごとにゲームなどの企画を考えます。当日は凄く楽しい!舞台発表では全国へ行った軽音楽部のライブやダンス部の発表、能楽研究部の発表などたくさんあって楽しいです!また、2日目は一般開放が行われており、中学生はもちろん家族や他の学校の高校生まで招待できます!

体育祭

走る種目などがない球技大会が年に2回あります。普通に楽しいですが、競技数が少ないです。女子の気合いの入れ方はすごく、みんなで作るクラスTシャツに加えてメイクや盛り髪、プラカードやタスキを下げて写真などをたくさん撮ります!でも、競技になるとガチです! 球技大会は1回目は3日間、2回目は3年生が卒業したあとなので2日間やります!

2023年度情報

体育祭

体育祭がありません。でもスポーツフェアはあり、各クラスごとに作ったTシャツを着て2日連続で戦います。

2023年度情報

文化祭

吹奏楽、軽音楽、ダンス部や新体操部などがあるので、舞台発表や後夜祭などとても盛り上がります!クラスごとの発表も生徒主体なので楽しいですし、文化祭を通して友達が増えます!

体育祭

例年では、5月に体育大会、7月にサマーフェア、3月にスプリングフェアという球技大会がありますが、来年度はサマーフェアは中止になるそうです。球技大会の種目は、サッカー、バレー、バスケ、ドッジボール、今年はボッチャという競技も加わりました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×