失敗エピソード
もっと体温調節しやすい服で行けばよかった…外が寒かったので厚着して行ったら、高校の教室が思ったより暑くて、汗をかいてしまった
緊張撃退法
深呼吸して、「自分、今緊張しているな」思うことで逆に緊張しなくなった
持って行くべきグッズ
水分がなくなると頭が回らなくなるので、水分補給のためにお茶を持って行き、寒いと手が動かしづらくなるのでカイロを持って行った
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていった。いつも使っていた本だから、不思議と安心して、試験の緊張をほぐすことが出来た
失敗エピソード
受ける高校が同じ子と一緒に試験会場に行ったほうがいいよ。入試中、「あの子も頑張っているんだ。」と、励みになるよ。私は試験会場で知り合いに一人も会えなくて、不安になったよ。
緊張撃退法
周りの人をよく見て、「あの人も、あの人も、緊張しているんだ。」と思うようにした。すると、少し安心できて、落ち着くことができたよ。
持って行くべきグッズ
お弁当。ご飯を食べると安心できる。
持って行くべき教材
<入試によく出る基礎>が良かったよ。入試直前まで基礎を見直すことに集中していたから、この本を読んでいると頑張った日々を思い出して安心できたよ。
入試直前の心がまえ
とにかく早く寝て、朝はいつもより30分前とかに起きました! 不安な時は好きなアーティストさんの音楽を聴いて気分を上げてから取り組みました。
緊張撃退法
お守りを持っていって握り締めていたよ。あとは、今まで自分が努力してきたことを思い出して自信をつけたよ。
持って行くべきグッズ
カイロ。寒さを無くすために大事。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていったよ。
入試直前の心がまえ
入試直前は、友達と勉強の話をしない方がいい!友達がたくさん勉強していたら、自分が置いて行かれているように感じて焦ってしまう。入試直前は、なるべく食べやすくて消化にいいものを食べるべき。本番お腹を壊したら最悪。
緊張撃退法
勉強前のルーティーンを決めておいて、本番でもそれをやると、いつもと違う環境でも落ち着けたよ。
持って行くべきグッズ
お守り。神様にお願いすると、少し賢くなったような気がして安心した。
持って行くべき教材
<入試直前FINAL>が良かったよ。