授業・宿題
授業は、基本50分帯(時々45分帯)なので中学校の頃とあまり変わらないです! しかし授業スピードはとても速くなるので、復習は必須です!
テストについて
定期テストは年5回、実力テストは年3回か4回程あります!校外の模試も何回かあるので、日頃から勉強しておくことが大切です!部活はテスト1週間前から休みになりますが、その間に大会がある部活動もあります!
授業など
1コマあたり50分で、たまに短縮で45分です。 普段の宿題は全然出ないよ。予習は古典と英語はやった方がいいよ。復習もやっといた方が幸せかな! 授業終わったらパッて帰っちゃう先生が多いから、わかんない事を聞くのは授業終わったら即聞けるようにしとくといいゾ!
テストなど
現代文は毎回漢字のテストがあります。それ以外は小テストと名の付くものは無さそうです。定期テストは、学年順位は聞きたい人だけ聞けるみたい! コミュ英は、定期テストの時に単語のテストがあります。でも意味を選択するだけだし、範囲は100単語位なので楽だゾ! 英単語は単語帳だけでなく教科書のもやろうな! 部活は1週間前から休みになります。自習室が開放されますよ!すずしい!!!!!
時間割
昼休みが短いなって思う
授業など
わりかしゆっくり進むから安心できます。
テストなど
小テストはどの教科もたまにある程度です。