静岡県 静岡学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

生徒たちの、勉強や活動を充実させるために、行われていることがたくさんあるよ!先生方は、生徒のことをよく考えた楽しくてわかりやすい授業や、生活のサポートをしてくださるよ。新校舎になって、すごく綺麗だし、今でも施設を増設しているよ。図書館とか静学ホールなどの快適な勉強スペースや、美味しいものが沢山ある食堂もあるよ!友達とお互い励まし合いながら、毎日過ごすことが出来るから、学校が楽しいよ!

2023年度情報

静岡学園と聞いて思い浮かべるのはやっぱりサッカー部だと思う。他にも野球部とか体操部などの運動部、吹奏楽部や百人一首部などの文化部とか本当に部活は多いので兼部してる人がたくさんいます。勉強に対するサポートもあって、悩みがあった時、先生に聞いたりするとしっかり答えてくれます。図書館や自由に使えるホールがあったりして勉強できるスペースも確保されていて静かに勉強したいときにおすすめ!文武両道で頑張りたい人にはいい学校だと思う。そして校外学習の機会が用意されていて、いろいろな経験をすることができる!将来のためになる講座や楽しい体験ができる講座など本当にたくさんあるから参加してみて学ぶことも多かったです!

2022年度情報

進学を目指して勉強を頑張り、部活でも良い成績を残す部活が多い!ほとんどの先生は熱心にわからないことを教えてくれるし、先生の人数が多いから自分に合う先生に質問をすることもできる。 図書室は本が多く揃っているし、自習スペースもある。また、食堂では、友達と勉強することもできる。 売店は美味しいパンや弁当、飲み物、文房具、お菓子など多くのものが揃っているから安心!

2022年度情報

とにかく、校舎が新しくてきれいです。設備も整っているので勉強もしやすいです。中高一貫、探究系、一般とクラスが分かれており多くの人は部活に入って他のクラスの子と交友関係を築いています。様々な場所に住んでいる生徒が多いので、中学校よりも新たな発見があります!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×