会場に着くまで
家の近くのバス停からバスで行きました。通勤通学時間なのでバス内はとても混んでいて、到着が少し遅れました。時間に余裕を持って行動するべきだと思います。
テスト前(待機時間)
〈出る基礎〉や〈暗記BOOK〉で最終確認をしました。緊張するとトイレが近くなるので試験が始まる前には必ず行っておくべきです。
お昼
落ち着いてお昼ご飯を食べました。持ってきたおかしに家族からのメッセージを書いてもらったので、それを見て心を落ち着かせました。
休み時間
誰も喋らず教室内はしーーんとしてました。でも私は意外とそのほうが落ち着いたので良かったです。静かだったので集中して確認できました。
会場に着くまで
少し早めの電車とバスで行ったからそんなに混んでいなかったよ!余裕を持っていくことが大切!
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。とにかく静かで他校のみんなが頭よさそうに見えた!不安だったから自分の間違えた問題や苦手な範囲を入試によく出る基礎で確認して緊張を和らげていたよ。
お昼
食事は時間が思ったより少ないから普段よりも軽めがいいよ!自分の好きなおかずをいれてもらうことでやる気も出たしテンションも上がった!お菓子を持ってきている人はいなかった。
休み時間
友達とおしゃべり!でも答え合わせや他校の人たちの話を聞くのは自分が不安になるからNG!次の教科の対策を時間いっぱいしたよ!トイレに行ったときはとても混んでいたから余裕を持っていくといいと思う!
会場に着くまで
電車とバスの乗り継ぎで不安だったけど、事前に下見もしてあったので、下見は大事!