静岡県 静岡城北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校選択の決め手

私は英語が得意ではありません。しかし、このままでは、私は英語ができるようにならないと思い、毎日英語と触れ合う機会があるグローバル科に進学しようと思っていました。この科にくる子は英語が得意な子ばかりだと考え、そう言った環境に身を置くことで、その子たちに感化され英語ができるようになるかもしれないと考えたからです。ですが、先刻言った通り私は英語が苦手です。そのため、本当に合格するのか、三年間やっていくことができるのか不安で不安で仕方なかったです。その時、高校のパンフレットにある先輩の合格体験記に「英語ができなくても、英語が好きな子なら大丈夫!」と書いてあったため、挑戦してみようと決めました。

2024年度情報

家から近く、学力的にもちょうどいいなと感じたから。

2023年度情報

祖母・母の母校で、勉強のペースも合っていると思ったし、大学進学率も良かったからです。あと町にも近く遊びに行けそうだったからです。笑

2020年度情報

高校見学に行ってみて、雰囲気が良さそうだと思った。 

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×